インスタでアフィリエイトをする方法が知りたい。
こんな疑問に答えます。

こんにちは、sora(@sora_0010)です。インスタとブログを運営して少しアフィリエイトについて詳しくなりました。
マネタイズを前提にインスタを始める人も増えてきていますよね。
インスタでアフィリエイトをしたいけど、やり方がよくわからないという人も多いでしょう。
この記事を読むことで具体的に以下の悩みが解決します。
- インスタでアフィリエイトの始め方
- 実際のやり方が詳しく知りたい
- そもそもアフィリエイトってなんだ?
初心者でも分かりやすいように、丁寧に画像多めで解説していきますね。
目次
- インスタでアフィリエイトを始める前に
- インスタでアフィリエイトを始める流れ
- ASPに登録するところから始めよう
- インスタでアフィリエイト商品を紹介する方法
- SNSでアフィリエイトができるおすすめのASPは?
- インスタでアフィリエイトをする際の注意
- インスタアフィリエイトのやり方【まとめ】
インスタでアフィリエイトを始める前に

アフィリエイトってそもそも何?
アフィリエイトとは、広告の1種で『成果報酬型広告』と言われます。
簡単に言うと、ある商品をブログなどのメディアで紹介して、商品が売れた場合に、紹介手数料として報酬を頂く仕組みです。
インスタグラムの場合だと、
あなたのインスタグラム内で紹介した商品が、もし誰かに売れれば報酬が入ります。
ASPって何?
アフィリエイトを始めるにはASPと言うサイトに登録をする必要があります。
ASPとは、「アフィリエイトサービスプロバイダー」の略称で、アフィリエイトをする人(アフィリエイター)と、広告を出したい人(商品を売りたい企業など)の仲介者となります。
企業は売りたい商品をASPに登録し、アフィリエイターがその中から扱う商品を選択していきます。
超簡単に言うと、『アフィリエイトを始めるために登録するサイト』くらいには認識しておきましょう。
インスタでアフィリエイトを始める流れ

インスタでアフィリエイトを始める流れは以下の通りです。
- インスタアカウントの作成
- (フォロワーの獲得)
- ASPに登録
- 実際にアフィリエイト商品を紹介する
- 商品が売れたら成果発生
この記事を読んでいる人は、おそらくインスタのアカウントは持っているでしょうから、ASPに登録するところから始めましょう。
インスタのフォロワーを増やしたい人は以下の記事も参考にしてください。
流れを頭に入れたら次へ進みましょう。
ASPに登録するところから始めよう
ここからは、必ず登録するべきASPの1つである『A8.net』を例に、登録方法を見ていきます。
画像つきで解説しましたので、是非一緒に登録してみましょう。

まずはA8.net にアクセスし、登録画面に進みましょう。

仮登録のメールアドレスを入力します。
利用規約に同意するのを忘れずに。

入力したメールアドレスに、本登録のURLが届きますのでクリックします。

基本情報を入力していきます。

一通り入力したら、、
次は広告を掲載するメディアを登録していきますが、インスタのアカウントを登録できますので、『サイトをお持ちの方』の方をクリックしましょう。

インスタのアカウント情報を入力していきます。※サイトURLの箇所には注意

フォロワー数なども入力します。
紹介文を適当に書いたら、報酬が振り込まれるための、口座登録へ進みましょう。

お好きな講座を登録し、最後に確認ができたら、登録完了です。
これで登録ができましたね。
インスタでアフィリエイト商品を紹介する方法

ここからは、インスタにアフィリエイトリンクを貼る方法を紹介します。
ここでも、A8.netを例に見ていきます。
※インスタでA8.netのアフィリエイト広告を利用する場合は、A8.net公式アカウントをフォローする決まりがあります。
利用規約に違反しないようにフォローしておきましょう。

広告の紹介リンクを取得していきます。
まずはトップページから『参加中のプログラム』へ。
(あらかじめどんな広告があるのか、プログラム検索から探しておいてくださいね。広告によっては審査が必要な場合があります。)

紹介したいプログラムの『広告リンク』から商品のリンクが取得できます。
さまざまな種類のリンクがありますので、好きなものをどうぞ。
リンクをコピーできたら、あとはインスタグラムの方でリンクを貼り付けるだけ!
インスタではフィード投稿にリンクを貼れない
コピーしたリンクをインスタで紹介していくわけですが、インスタのフィード投稿にはリンクをつけられないと言う問題があります。
よってインスタでアフィリエイトリンクを貼るためには、
- ストーリーにリンクを貼る
- プロフィール欄にリンクを載せる
この2種類が主な方法になります。
ストーリーにアフィリエイトリンクを貼る
初心者に最もおすすめなのが、ストーリーにリンクを貼ることになります。
少し前まではフォロワー1万人以上でなければストリーにリンクを付けられなかったのですが、最近のアップデートで誰でもリンクをつけた投稿ができるようになりました。


ここに、ASPで取得した広告リンクを載せればOKです。
おしゃれな写真と共にリンクを掲載すると効果的!
広告を掲載したストーリーをハイライトに残しておけば、新規のフォロワーさんにも宣伝が可能ですよ。
インスタのプロフィールにアフィリエイトリンクを載せる
インスタのプロフィールにはURLを一つだけ掲載できるようになっています。
ここにアフィリエイトリンクを載せることも可能です。

しかし、ユーザーは直接アフィリエイトリンクに飛ぶのを嫌がる傾向にあるため、あまり好ましい使い方ではありませんね。
ここには、リンクツリーや、楽天ROOM、ブログなど別のメディアのURLを載せておき、誘導先で商品を紹介するのがおすすめです。
SNSでアフィリエイトができるおすすめのASPは?

ASPサイトには複数登録しておきましょう。
サイトごとに特徴があったり、紹介できる案件が違ったりするためです。
SNSでもアフィリエイトができる、おすすめのASPを紹介していきます。
A8.net

この記事で何度も出てきているA8.net
ですが、まずは必ず登録したいASPです。
業界最大手で、紹介できる案件が豊富なのが最大の魅力です。
またセルフバックの案件も多く、大学生のアルバイト代くらいのお小遣いが直ぐに稼げてしまうとうズルい方法もあります。
まずは登録したいASPですね。
『関連』【旅行好き必見】セルフバックを使ってお得に旅をする方法!解説付き
もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトも必ず登録しておきたいASPの一つ。
W報酬制度で常時報酬が12%上乗せされる、ありがたい制度がついています。
また、Amazonの商品を紹介できるのも嬉しい。
下記に紹介するAmazonアソシエイトよりも審査が緩いので、もしもアフィリエイトの方がお得です。
そして、ブログの場合は、『かんたんリンク』がめちゃくちゃ便利です。
バリューコマース

バリューコマースは、東証1部に上場している、上場企業という安心感があります。
振り込み手数料が無料、Yahooショッピングのアフィリエイトができるなどのメリットも!
また、他者ASPよりも広告単価が高い案件もあり、比べながら利用していきたいですね。
Amazonアソシエイト

Amazonの商品を紹介できます。
Amazonの商品に限られますが、広告を作るのがめちゃくちゃ簡単なので便利です。
しかし、審査が厳しい、5000円以上の成果がないと振り込みがされないなど、初心者には不利な部分もあります。
「もしもアフィリエイト」も本家の「Amazonアソシエイト」も、紹介手数料は全く同じなので、初心者は「もしもアフィリエイト」に登録しておけばOKです。
楽天ROOM

楽天ROOMは正確に言うと、楽天アフィリエイトとSNSを組み合わせたようなサービスです。
楽天ROOMにアクセスし、楽天IDでログインするだけで利用できます。
インスタと相性がよく、多くのインスタグラマーも利用しています。
インスタのプロフィール欄に載せれるURLに楽天ROOMのURLを載せておくことで、知らないうちに商品が売れてるなんてのはよくある話です。
最も手軽に始められますから、インスタでアフィリエイトをやるなら楽天ROOMも初めてみましょう。
インスタでアフィリエイトをする際の注意

最後にインスタでアフィリエイトをする際の注意事項をお伝えしておきます。
利用規約や、禁止事項は必ず守る
アフィリエイトは、ASPや紹介プログラム毎に、利用規約と禁止事項が定められています。
遵守しないと、成果が承認されなかったり、最悪退会させられることも。
知らなかったでは済まされないので、アフィリエイトをする時には違反がないか今一度目を通してみてくださいね。
本当にフォロワーさんのためになるのか考える
SNSでアフィリエイトをする上で最も大事なことは、フォロワーさんの気持ちを第一に考えることです。
お金に目が眩んだ投稿ばかりしていては、フォロワーとの信頼が失われ、あなたのアカウントは必要とされないアカウントになってしまうでしょう。
フォロワーさんの為になる商品を紹介する。そしてフォロワーさんが商品を購入して喜んでくれることが大切。
お金は感謝されることによって付いてくる、副産物であることを忘れてはいけません。
フォロワーさんから、『広告ばかりでうざい』と思われたらおしまいですよ。
インスタアフィリエイトのやり方【まとめ】

この記事では、インスタグラムでアフィリエイトを始める方法を紹介しました。
要点のまとめ
- アフィリエイトを始めるならASPに登録する
- ストーリーにリンクを貼れるようになったのでアフィリエイトの難易度が下がった
- 利用規約に違反しないように気を付ける
昔はフォロワー10000人いなければ、アフィリエイトリンクが貼れませんでした。
インスタはアフィリエイトには向かないSNSというのは、もう過去の話です。
今は誰でもストーリーにリンクが貼れます。
アフィリエイトに良くないイメージを持っている人もいますが、フォロワーさんを第一に考えて行えば、相手の為になる行動です。
インスタグラムでアフィリエイトを初めてみてはいかがでしょうか。
-
-
【インスタでマネタイズ】平凡なアカウントでもお金は稼げる?
インスタでお金を稼ぎたい。 こんな疑問に答えます。 soraこんにちは、sora(@sora_0010)です。現在インスタのフォロワーは4000人程度、ぼちぼちマネタイズができるくらいになりました。 ...
-
-
【インスタのためのcanvaの使い方まとめ】初心者でも簡単!
インスタの投稿を作るためのcanvaの使い方が知りたい こんな疑問に答えます。 soraこんにちは、sora(@sora_0010)です。デザインツールとしてcanvaを愛用しています。 無料から利用 ...
-
-
【インスタのフォロワーを増やすための本】無料あり!おすすめ10選
インスタで人気なインフルエンサーになりたい。 SNSの中でも特に人気の高い、インスタグラム。インスタでの情報発信に力を入れている人も多いと思います。 しかし、毎日写真を投稿しているけどなかなかフォロワ ...
-
-
【Canva】インスタ映えする文字入れ!おしゃれなフォントも紹介
canvaでインスタの文字入れ投稿をする方法が知りたい。 こんな疑問に答えます。 soraこんにちは、sora(@sora_0010)です。デザインツールとしてcanvaを愛用しています。 最近のイン ...