インスタの投稿を作るためのcanvaの使い方が知りたい
こんな疑問に答えます。

こんにちは、sora(@sora_0010)です。デザインツールとしてcanvaを愛用しています。
無料から利用できて、初心者でもハイクオリティなデザインが作れるcanva。
インスタの投稿をcanvaで作っている人は多いです。
これからインスタの投稿をcanvaで作ってみたい人向けに、canvaの基本的な機能と使い方を紹介します。
canvaでおしゃれなインスタ投稿を作って、インスタアカウントを伸ばしましょう!
目次
おしゃれなインスタ投稿のためのcanvaの使い方【まとめ】

まずはcanvaに登録から
まずはcanvaにアクセスして登録をしましょう。
Googleアカウントがある人はGoogleアカウントで登録をするのがおすすめです。
豊富なテンプレートを使いこなしてインスタグラムをもっと楽しもう!今すぐ作成

インスタグラムの新規投稿を作る
インスタの投稿を作ってみましょう。
デザインを作成から、Instagramの投稿をクリックすると、インスタ用のカンバスが新規作成されます。

テンプレートを利用する
デザイン初心者の人は、元々用意されているテンプレートを使って投稿を作成するのがおすすめです。
『テンプレート』から、好きなテンプレートを選びましょう。
テンプレートの画像や文字を変更すれば、センスがなくてもおしゃれな投稿を作ることができます。

写真のアップロード・加工
自分の写真を利用したい場合は、写真をアップロードして使いましょう。

画像の編集もcanva内で行えます。
明るさや彩度を変更したり、フィルターをかけたり自由に画像の加工ができますよ。

『参考』canva proのおすすめ機能の紹介
『背景リムーバ』を使えば、画像の背景をワンクリックで消して、透過画像を作ることが可能です。
デザインの幅が広がるので気になった人が試してみては。

『関連』背景透過ならCanvaが断然おすすめ!たったの1クリックで超簡単
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
文字を入れる・テキストを編集する
テキストを入れて、インスタで人気の文字入れ投稿を作りましょう!

テキストの編集も自由自在です。

文字入れ投稿の詳細なやり方、インスタ映えするおすすめのフォントなどは以下の記事で解説しています。
『関連』【Canva】インスタ映えする文字入れ!おしゃれなフォントも紹介
デザイン素材を使っておしゃれに装飾
canvaの最高に便利なデザイン素材を使っておしゃれに装飾をしましょう。

- 線や図形
- グラフィック
- ステッカー
- 写真
などなど、素材が非常に豊富。
デザイン素材を使って装飾を行うことで、ライバルとの差をつけられますよ!
透明度を変更する
画像や文字の透明度を自由に変更できます。
上にあるレイヤーを透かせて、下のレイヤーを見せるテクニックは、覚えておいて損はない!

インスタの複数投稿を作る
インスタは一度に10枚までの画像を投稿できます。
複数投稿もcanvaで作成しましょう。
ページを追加することで何枚でもスライドが作れますよ!

canvaでインスタの縦長投稿を作る
インスタの投稿は正方形がメジャーですが、縦長の投稿もできるようになりました。
大きくて目立ちやすい縦長の投稿もcanvaで作成可能です。
デザイン作成の検索窓に『Instagram』と入力することで、縦長投稿に最適な解像度でデザインができます。

縦長投稿のデザイン例や、詳しいやり方の解説は以下の記事で!
『関連』インスタの縦長投稿はCanvaで作る【目立つ長方形デザイン!】
おしゃれなインスタストーリーを作る
特別なインスタストーリーを作りたい時もありますね。
インスタストーリーに最適な解像度でデザインを作りましょう。

作成したデザインをダウンロードする
最後に完成したデザインをダウンロードします。
『共有』ボタンからダウンロードをクリック。
ファイルの種類はJPGやPNGなどがおすすめです。

canvaから直接インスタに投稿する
インスタのビジネスアカウントとcanvaを連携させておくことによって、canvaから直接インスタに投稿することが可能です。
いちいちダウンロードするのは面倒だという人は試してみては。


詳しくは以下の記事で解説しています。
『関連』Canvaで作った画像をインスタ投稿する方法!予約や複数投稿は?
canvaでインスタの予約投稿をする
『参考』canva proのおすすめ機能の紹介
canva proの『コンテンツプランナー』を使うことで予約投稿をすることができます。

便利な機能なので詳細は以下の記事を参考にしてください。
『関連』Canvaで作った画像をインスタ投稿する方法!予約や複数投稿は?
『関連』【Canva Pro】有料版が優秀すぎる!おすすめ機能をレビュー
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
canvaを使って魅力的なインスタ投稿をしよう【フォロワーを増やす】

文字入れをして有効な情報を入れる
今インスタのフォロワーを伸ばそうと思うなら、文字入れは必須かなと思います。
なぜなら、ユーザーが求めているものが、『映え』から『情報』に変わってきたからです。
今までは、おしゃれな写真を投稿しておけば、フォロワーが増えていきましたが、現在では厳しい。
プラスアルファで有益な情報を加えてあげましょう。
そのために文字入れは非常に有効な手段です。
canvaで文字入れ投稿を作って、フォロワーに有益な情報を届けましょう。
文字入れ投稿のデザイン例や、詳しいやり方は以下の記事から。
『関連』【Canva】インスタ映えする文字入れ!おしゃれなフォントも紹介
おしゃれなデザインで周りと差別化する
ライバルと差別化するために、多くの人の目を引くおしゃれなデザインを作成しましょう。
おしゃれなデザインを作るコツ
- 元々おしゃれなテンプレートを用いる
- デザイン素材を用いる
- 統一感を意識する
canvaには、おしゃれなテンプレートやデザイン素材がたくさんあります。
センスがなくても大丈夫。
さまざまなデザイン素材が、あなたを助けてくれます。
もっと自由にデザイン素材を使ってみたい人は、canva proの無料体験をしてみてくださいね。
『関連』CanvaPro無料トライアルをやるべき理由【登録と解約方法も】
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
インスタの仕組みやトレンドを意識する
効率的にインスタのアカウントを伸ばすのなら、インスタの仕組みやトレンドを学ぶことも必須。
- ハッシュタグの選び方
- 発見タブへの露出方法
- トレンドの理解
- 投稿の分析方法
おしゃれな投稿を作るのは大前提として、インスタの仕組みも徐々に学んでいきましょう。
インスタグラマーになりたい、インスタでマーケティングをしたいという目標がある人は、本気で学んでみるのもありですよ。
『関連』【インスタのフォロワーを増やすための本】無料あり!おすすめ10選
インスタグラムのためのcanvaの使い方【まとめ】

この記事では『canvaの基本的な使い方』を解説しました。
canvaを使うことでデザイン初心者でも、おしゃれなインスタ投稿が作成できます。
インスタグラムの利用者が増え、ありふれた投稿をしていても、アカウントが伸び辛くなりました。
たくさんのフォロワーを獲得しようと思うなら、おしゃれなデザインに加工したり、文字を入れたりといった工夫が必要です。
本気でインスタ発信を頑張りたいという人は、canvaを使って素敵な投稿をしてくださいね。
体験期間中に解約すれば料金はかかりません!
-
-
CanvaPro無料トライアルをやるべき理由【登録と解約方法も】
誰でも簡単に素敵なデザインが作れるCanva。 基本無料のCanvaですが、有料の機能を試してみたいと思った人も多いはず。 Canva Proは30日の無料トライアルが可能となっています。 この記事で ...
-
-
【Canva Pro】有料版が優秀すぎる!おすすめ機能をレビュー
最近勢いのあるデザイン作成ツールといえば『Canva』です。 豊富なテンプレートと素材があり初心者でも簡単にクォリティの高いデザインが作れるのが魅力の一つ。 無料でもかなり自由にデザインできるのですが ...
-
-
【インスタのフォロワーを増やすための本】無料あり!おすすめ10選
インスタで人気なインフルエンサーになりたい。 SNSの中でも特に人気の高い、インスタグラム。インスタでの情報発信に力を入れている人も多いと思います。 しかし、毎日写真を投稿しているけどなかなかフォロワ ...
-
-
【Canva】ワンクリックで画像サイズ変更!マジックリサイズが便利
初心者でもおしゃれなデザインが作れる『Canva』。 Canvaで作ったデザインを、別のサイズにリサイズしたいと思ったことはありませんか? この記事ではCanvaで作ったデザインの『画像サイズを変更す ...
-
-
背景透過ならCanvaが断然おすすめ!たったの1クリックで超簡単
普通にやると結構時間のかかってしまう背景透過処理。 デザインソフトで地道にやるのは面倒だし、無料のアプリだと精度がいまいちです。 この記事では、画像を超簡単に切り抜きすることができるCanvaを使った ...