少ない服で暮らすシンプリストのワードローブの記録です。
2021年の秋は合計12着でした。
前提としてファッションは好きだけど、できるだけ数は増やしたくないという気持ちがあります。
数を増やすとやっぱり着用しないものが出てきてしまうので、お気に入りの一軍だけを大切にしたいと思っています。
そんなシンプリストがどんな服を選んでいるのか気になる人は見ていってください。
シンプリストのワードローブ【2021年秋Ver.】
シンプリストの2021年秋のワードローブは、トップス 7着 ボトムス 5着の合計12着でした。
トップス7着の内訳

- ロンT✖️2
- シャツ✖️2
- パーカー✖️2
- スウェット
ロンT
ブランド:EMMA CLOTHES
カラー:ホワイト、ブラック
シャツ
ブランド:Lui's
カラー:ホワイト、ブラック
パーカー
ブランド:wizzard
カラー:チャコールグレー、ブラック
スウェット
ブランド:GU
カラー:ブラック
初秋など気温がまだ暖かめの時はロンTやシャツで過ごします。
本格的に秋になってきたら、パーカーやスウェットの出番が増えますね。
さらに寒くなってきたら上からトレンチコートを羽織ります。(コートが出てきたらもう冬だなぁという感じなのでこの記事では省略)
スウェットを1着断捨離したので、気に入ったスウェットかセーターに出会えれば、買い足すかもしれません。
こう見るとジャケットとかブルゾンなど、ライトアウターがないですね。
ジャケットとかも最高に好きなんですが、冬になると着れなくなるってのがマイナスポイントなんですよね。
パーカーとか、スウェットとかは上からコートを羽織るのにちょうど良く、冬場でも使えるので個人的には優先順位が高い。
素敵だなと思えるジャケットに出会えたら買うかもしれませんが、今のところこれに落ち着いています。
ボトムス5着の内訳

- スラックス✖️3
- デニム✖️2
テーパードスラックス
ブランド:UNIQLO
カラー:ブラック
ワイドスラックス
ブランド:GU
カラー:ブラック
スラックス(ホワイト)
ブランド:Lui's
カラー:グレー
デニム
ブランド:westboy
カラー:ライトブルー、グレー
パンツは年間を通してこの5着です。
夏場はサラッと履けるスラックスがメインになり、冬場はデニムを履く機会が増えます。
でも、どれも年中使います。
上下合わせて12着ですが、全てシンプルなものなのでどれとでも組み合わせができます。
全部で7✖️5で35通りの組み合わせができるので、やろうと思えば1ヶ月被らないコーデができます。
個人的にはこの数でも十分ですね。
2年目に突入するのは
去年の秋を振り返ると、2年目に突入するのは5着でした。
トップスではパーカーとスウェット。
どちらも去年の秋に購入したもの。
ロンTなどは着用頻度が高いこともありなかなか2年目に突入は難しいですね。
もっと大事に使って長持ちさせられるように頑張ろうと思いました。
ボトムスはスラックス2着が2年目に突入です。
デニムはニュアンスの変化で買い直したものなのでこれから大事に使っていきたいです。
その他のアイテムはこちら
-
-
【シンプリストの服全部公開】少ない服でファッションを楽しむ
シンプルだけどおしゃれなファッションは素敵ですよね。 しかし何となく数が増えてしまいがちな洋服、、シンプルにおしゃれを楽しむのは案外難しいのかもしれません。 シンプリストの服が見たい少ない服でおしゃれ ...
続きを見る
-
-
シンプリストの全持ち物リスト一覧【最高のアイテムたち】20代男性
20代男性一人暮らしシンプリスト兼、ミニマリストの全ての持ち物のリストです。 soraこんにちは、sora(@sora_0010)です。普段から質問の多い『持ち物』について、どうせなら全部紹介してしま ...
続きを見る
オールシーズン使えるものが好き

意識してるのはできるだけオールシーズン使えるかどうか。
だからセーターを買うにしてもモコモコすぎるものは買わないです。
秋にも春にも着られそうな素材のセーターを選びます。
裏起毛とかになってるものは選びません。
寒い冬にはありがたいのはわかるんですけどね、冬にしか着れないのはやっぱりもったいないと思うので。
あとはまた来年も使えるかどうか。
流行が強すぎるものよりもシンプルなものを選んでしまいますね。
昔から服はシンプルな方が好きっていう性格もありますが、、
長く使うという楽しさに気づけて、よりファッションを楽しめるようになったと思います。